世界は称賛に値する

日記を書きます

印象記

我が絶望つつめ緑(秋田禎信)

我が絶望つつめ緑―魔術士オーフェンはぐれ旅 (富士見ファンタジア文庫)作者: 秋田禎信,草河遊也出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2000/05メディア: 文庫 クリック: 7回この商品を含むブログ (21件) を見る P.16 「信じるものに裏切られ、悲鳴をあげる者が…

我が絶望つつめ緑(秋田禎信)

我が絶望つつめ緑―魔術士オーフェンはぐれ旅 (富士見ファンタジア文庫)作者: 秋田禎信,草河遊也出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2000/05メディア: 文庫 クリック: 7回この商品を含むブログ (21件) を見る P.15 「こんなわけの分からないこと……許せるもん…

翔太と猫のインサイトの夏休み(永井均)

翔太と猫のインサイトの夏休み―哲学的諸問題へのいざない作者: 永井均出版社/メーカー: ナカニシヤ出版発売日: 1995/12メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (25件) を見る P.120 「どんな理屈をつけたって、地下鉄に乗っている人…

なぜ人を殺してはいけないのか(「で、みちアキはどうするの?」)

http://d.hatena.ne.jp/michiaki/20060225#1140833659 で、ぼくは外来のルールに縛られるのではなくて、自分で「殺さない方を選択する」ことにします。このほうがずっといい。でも興味がないわけではないので、例えば、拳銃で自殺しようとしてる人にばったり…

世界をよくする現代思想入門(高田明典)

世界をよくする現代思想入門 (ちくま新書)作者: 高田明典出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 37回この商品を含むブログ (42件) を見る P.218 ある分野に関して「ある程度充分な用語知識や概念理解が得られた」後に…

翔太と猫のインサイトの夏休み

翔太と猫のインサイトの夏休み―哲学的諸問題へのいざない作者: 永井均出版社/メーカー: ナカニシヤ出版発売日: 1995/12メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (25件) を見る P.156 「実際にはね、違いが発覚するまでは、同じ規則に…

虚数の情緒 中学生からの全方位独学法(吉田武)P.8

虚数の情緒―中学生からの全方位独学法作者: 吉田武出版社/メーカー: 東海大学出版会発売日: 2000/03/01メディア: 単行本購入: 17人 クリック: 281回この商品を含むブログ (94件) を見る 教育に携わる者にとって、最も重要な行為は、「人の心に火を点ける」こ…

おとなの小論文教室(山田ズーニー)

http://www.1101.com/essay/2000-09-20.html おとなの小論文教室。作者: 山田ズーニー出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2006/01/07メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 70回この商品を含むブログ (108件) を見る P.92 やりたいことっていうのは、自分…

世界をよくする現代思想入門(高田明典)

世界をよくする現代思想入門 (ちくま新書)作者: 高田明典出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 37回この商品を含むブログ (42件) を見る P.131 「論の精密さと正しさ」は、決して一致しないとローティは考えます。「…

悪いことをしない理由(社会の出来事、日常生活の感想)

http://d.hatena.ne.jp/shirasaki/20060119#p1 ちなみに、私は悪いことはしていません。嘘ついたり人を騙したりするとね、肝心なときに自分自身を守れないのです。肝心なときに自分の正当性を主張できないのです。「あなたはこんな酷いことを私にした」と主…

世界をよくする現代思想入門(高田明典)

世界をよくする現代思想入門 (ちくま新書)作者: 高田明典出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 37回この商品を含むブログ (42件) を見る P.50 これはどうしたことでしょう。「論証しえないこと」にこれほどまでの「確…

指し示すこと、ラベルを貼り付けること(一本足の蛸)

http://d.hatena.ne.jp/trivial/20060115/1137297510 「指し示すということとラベルを貼り付けるということは、同じじゃないのかい?」 違うと思う。何かを指し示すという行為の典型は、ゆびさしだ。指し示したいものがある方角に指をさしむけるという身振り…

哲学はこんなふうに(アンドレ・コント=スポンヴィル)

哲学はこんなふうに作者: アンドレコント=スポンヴィル,Andr´e Comte‐Sponville,Corinne Quentin,木田元,コリーヌカンタン,小須田健出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 2002/10/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (11件) を見る P.117…

シリーズ・哲学のエッセンス デイヴィドソン 言語なんて存在するのだろうか(森本浩一)

デイヴィドソン ?「言語」なんて存在するのだろうか シリーズ・哲学のエッセンス作者: 森本浩一出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2004/05/23メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 34回この商品を含むブログ (53件) を見る P.8 言語を媒介にした他者の理解は…

シリーズ・哲学のエッセンス デイヴィドソン 言語なんて存在するのだろうか(森本浩一)

デイヴィドソン ?「言語」なんて存在するのだろうか シリーズ・哲学のエッセンス作者: 森本浩一出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2004/05/23メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 34回この商品を含むブログ (53件) を見る P.7 他者が考えていることを言語を…

大学の話をしましょうか 最高学府のデバイスとポテンシャル

大学の話をしましょうか―最高学府のデバイスとポテンシャル (中公新書ラクレ)作者: 森博嗣出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2005/10メディア: 新書購入: 12人 クリック: 74回この商品を含むブログ (161件) を見る P.24 ただし、働いている者が偉い、働…

他者の声 実在の声(野矢茂樹)

他者の声 実在の声作者: 野矢茂樹出版社/メーカー: 産業図書発売日: 2005/07/01メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (24件) を見る P.218 ひとつの思考実験をしてみたい。 君が、望みうるかぎりのことを望みそれが現実のものになっているよ…

箱(ジ・アービンガー・インスティチュート)

箱―Getting Out Of The Box作者: ジ・アービンガー・インスティチュート,The Arbinger Institute,冨永星出版社/メーカー: 文春ネスコ発売日: 2001/10メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 87回この商品を含むブログ (38件) を見る P.255 ◇完璧であろうと思う…

他者の声 実在の声(野矢茂樹)

4.他者の言葉 他者の声 実在の声作者: 野矢茂樹出版社/メーカー: 産業図書発売日: 2005/07/01メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (24件) を見る P.68 ――あいだに「意味」のようなワン・クッションをおくと、コミュニケーションでだいじな…

犬とデカルト(「で、みちアキはどうするの」)

http://d.hatena.ne.jp/michiaki/20050926#1127745320 で、デカルトは「我思う〜」を起点にさだめ、過去のMも「そうだよなぁ、デカルトすごいなぁ」と思っていたわけですが、ここ最近のMはそうではない。それじゃだめだ、と考えていました。だいたい、「わ…

南国少年パプワくん 6巻(柴田亜美)

南国少年パプワくん (6)作者: 柴田亜美出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2002/07/22メディア: コミック クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る シンタロー 「俺は子供の頃早く大きくなりたかった。 信じてたんだよ大人になったら強…

朽ちる散る落ちる(森博嗣)

朽ちる散る落ちる (講談社文庫)作者: 森博嗣出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/07/15メディア: 文庫 クリック: 10回この商品を含むブログ (103件) を見る P.205 涙が出そうな気がしたので、彼女はそれを防ごうとした。 ゆっくりと呼吸を一度。 視点を自分…

自信と謙虚さの両立(はぶにっき)

http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20050821#1124556796 だから、自信を持つのと謙虚になるというのは自分の中で両立できるんです。杓子定規に、「謙虚にならないといけないから、自信を持っちゃ駄目だ」とか考えるのはおかしいんです。淡々と事実に対して…

朽ちる散る落ちる(森博嗣)

朽ちる散る落ちる (講談社文庫)作者: 森博嗣出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/07/15メディア: 文庫 クリック: 10回この商品を含むブログ (103件) を見る P.145 紅子は土木構造については専門ではない。しかし、その理由は容易に想像できた。すなわち、新…

質問:人文科学と社会科学とは何をもって区別するのか

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1287776 2つ目のは,例えば,経済学部音楽学科とか, 人文学部医学科というようなものが, 学問内においてウェイトが小さいという判断です. しかし,経済学部内には,医療経済学という分野も存在し, 万が一,そ…

我が絶望つつめ緑

我が絶望つつめ緑―魔術士オーフェンはぐれ旅 (富士見ファンタジア文庫)作者: 秋田禎信,草河遊也出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2000/05メディア: 文庫 クリック: 7回この商品を含むブログ (21件) を見る P.84 その朝日が、普段の朝日となにか違う点があ…

プレジデント 2005..8.29 P.53

平日は仕事で忙しくてなかなか時間が取れないが、週末は勉強のかき入れどきである。『サラリーマンの勝負は週末にあり』(河村幹夫著)という本を私は何度も読み返したが、週末をどう使うかで人生は相当変わると思う。当時、銀行は土曜日は半ドンだったので…

我が絶望つつめ緑(秋田禎信)

我が絶望つつめ緑―魔術士オーフェンはぐれ旅 (富士見ファンタジア文庫)作者: 秋田禎信,草河遊也出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2000/05メディア: 文庫 クリック: 7回この商品を含むブログ (21件) を見る P.31 (そう。クリーオウ。君もイレギュラーなん…

批評理論入門 『フランケンシュタイン』解剖講義(廣野由美子)

批評理論入門―『フランケンシュタイン』解剖講義 (中公新書)作者: 廣野由美子出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2005/03/01メディア: 新書購入: 12人 クリック: 124回この商品を含むブログ (96件) を見る P.2 しかし、テクストを取り囲んでいる世界を遮…

最悪教典 第三章「勉強したくない」

http://bpm.s17.xrea.com/text/study.htm 教員(先生じゃねえぞ、先生なんて職業はねえ)ごとに授業のやり方は違うです。 教科書を使う教員と使わない教員がいるです。 丁寧な説明をする教員としない教員がいるです。 配布物やプロジェクターを多用する教員…