世界は称賛に値する

日記を書きます

朗読する三十日、水曜日

Audible

最近はAudibleをときどき活用している。書籍を朗読してくれるサービスだ。実際に試す前には、声で読み上げられた文章に集中できるものなのだろうか、という不安があった。聞き流してしまいぜんぜん頭に残らなそうだ、くらいの想像をしていた。でも、そうでもなかった。聞いてみたら意外なほど聞きやすかった。しっかり集中できた。まるで問題なしというのが現時点の結論だ。目で文字列を追っていくほうが記憶への「利き」がよさそう、という謎のイメージを持っていたのだけど、誤りだった。朗読の質が想定より高かったというのもあるかと思う。もっと、淡々と、上手くも下手でもなく、読まれるんじゃないか、と想像してしまっていた。より聞きやすい声と抑揚があった。

www.audible.co.jp

『三体』

Audibleで『三体』を聴き始めた。話題のSF小説だ(刊行されてから少し時間は経ってしまったとも思うけれど、まあでもまだ最近かな、くらいの認識である)。非常に面白い。あらためてびっくりしている。なんで放置していたんだということにもびっくりしている。前に書籍版を途中まで読んでいたのだけど、読む手が止まってしまっていて、しばらく放置していたのだった。途中で読むのをやめてしまっていた本をAudibleを使って聴き直す、ということは、最近ちょこちょこやったりしている。憶えているところと忘れているところが半々くらいの本だと、中断していた部分からそのまま読み返すのもあれだし(記憶に抜けが多すぎて楽しめなさそうって思ってしまうし)、だからって最初から読み直していくのもやや面倒だし(変に飽きて楽しめなさそうとか思ってしまうし)、気が進まないと判断してしまいがちなのだけど、Audibleで聴き直すのであれば、むしろちょうどよい塩梅になるという判断だ。異なるニュアンスに乗せて、また出逢い直せる。

三体

三体

Amazon

『ハロー・ワールド』藤井太洋

目では『ハロー・ワールド』を少し読んだ。SF小説。藤井太洋氏の短篇集だ。最近、遊び場として活用しているMastodonを扱った小説が収録されているよと喧伝されていて、興味を持った次第だ。Mastodon小説は『巨像の肩に乗って』という作品のようだったけど、そこまではまだ読めていなくて、今日読んだのは一番目の作品『ハロー・ワールド』であった。iPhoneの広告ブロッカーアプリから始まる物語。固有名詞が身近で親近感を持ちながら読んだ。こういうテイストってSFだと珍しいので、シンプルに楽しく読まされてしまうな。主役級3人の長篇も読みたいとか思ってしまう。主人公の決断もよかった。