世界は称賛に値する

日記を書きます

木漏れ日充電3/21火

思い出す

祝日。春分の日。休み。

毎日いろんな作品や記事には触れる。思い出しながら記録していくと時間はかかる。できるだけ記録しておきたい気持ちはあって、日記を書くときにはそんなふうに、"思い出す"ための調査時間も費やすことが多い。結果として、日記にかかる時間はさまざまだ。書きかたや内容、ジャンルで大きく変わってくる。ぼんやり薄く曖昧に書けば比較的すぐ終わるし、しっかり丁寧に描こうとしたら時間がかかる。まあどちらかといえばしっかり書きたいほうなんだろう。なんというか、緻密に描きたいのだと思う。緻密な文章ってそもそも"出力"するのが気持ちよい。ひとつひとつの部品を丹念に精査しながら細かい言葉をいくつも畳みかけていく(そうやって次第に解像度を高めていく)ことの快感があるなとは感じる。この快感に溺れることが多いので日記には時間をかけすぎっぽくもよくなる。10分15分くらいでさっさとその日のことを書いてしまおうとはときどきかえりみるし、日記にあまり時間をかけるのは得策ではない、というか有害ですらあるんじゃないの(もっとほかに時間をかけたほうがよいものがあるよな~。普通に勉強時間にしたほうがよいかもよ〜)とも思案したりはするのだけど、なんだかんだ、じっくり腰をすえてしまうことがあるのだった。ほんとうに目の前の快楽が我慢できないだけかとも思うけれど。

『クビキリサイクル』

bookmeter.com

西尾維新のデビュー作『クビキリサイクル』を再読した。同シリーズの新刊というか新章が、最近、刊行されたので、それを読む準備段階として、過去作を思い出しておこうという試みだ。シリーズの最初の話。続刊のストーリーや設定を踏まえると比較的地味なところはあるし、この時点でのこなれてなさも感じるところはあって、今後"物語シリーズあたりで結実していく語り口の巧みさ"を再認識させられることとなった。いやでもこの『クビキリサイクル』での哀川潤の出演のさせかたとか、超能力者の位置づけの扱いかたとか、うまい、とは思わされたか……(途中まで、けっこう普通だな~、って思いながら読んでいたけど、エピローグでがつんと面白味が濃くなったのは間違いない)、あと、伊吹かなみってこのあとどうなったんだっけかな~、とも思いながら読んでいたけれど、ここは『ネコソギラジカル』あたりで再登場していた気がする。いまいち憶えてないので再読が楽しみだ。初読のとき、姫菜真姫がかなり好きだったことは憶えていて、やっぱり好きだった。シリーズ通してもっと活躍して欲しかったキャラクターだった。あとあかりさんとひかりさんの区別が今回も曖昧だった。