世界は称賛に値する

日記を書きます

脆弱と強靭と、呼び寄せる文脈の自動化

▼人格の脆弱と強靭についてはずっと考え続けているけれど、判定基準に対する懸念や怪訝は消滅する気配がない。動じないことを、例えば『強靭』だと判定することがあるのだけど、しかし、実際のところこれは妥当な判断なのだろうか、と考えてしまうのだ。結局は『背景』や『文脈』に依存するのだ、と指摘してみる。しかし無論、それくらいは考慮している。だから問題は違うところにある。▼言うなれば、背景や文脈に依存するものであると判断しているにもかかわらず、背景や文脈を『強靭』や『脆弱』に見えるよう誘導してしまう――という短絡的性質について考えているのだ。例えば、蜜柑が美味しいかどうかは生産場所や収穫時期による。なのに、蜜柑の美味しさを問おうとするとなぜか『適した生産場所』や『優れた収穫時期』を盲信してしまう――結果として『蜜柑は美味しいものだ』と判断してしまう。判定の持つこの性質がどうしても気にかかるのだった。