世界は称賛に値する

日記を書きます

言語観、言語感、褒めたがり

▼▼人様の言語運用を無邪気かつ無闇に褒めたがるところがあるなと気づいた。好きだと言うことに頓着や遠慮がない。なさすぎるのでは、という不安が湧いた。褒めすぎるのはよくない、といった怖れなどがここだけ異様に薄いなあ、って気づいたのだった。慢心し始めて調子に乗り始める、意識し始めてしまい調子が崩れる、じぶんとしては好きじゃないところなので褒められても嬉しくないどころか不快だ、といった問題が「褒める」にはあるんじゃないかと思っていて、普段から気にしていることも多いのだけど、言語観や言語感に関しては、そういう問題はあんまりないんじゃないかねえ~、と、楽観しているところがある。ぜんぜん想像が働かない、とも言える。褒めても褒めても問題ない、褒めれば褒めるほど伸びる、という信仰があるようだ。