世界は称賛に値する

日記を書きます

読書を馬鹿にされても今は大丈夫とかそのあたり

▼▼思ってもないところで異様に傷ついちゃう時あって怖いなあ、と改めて思った。意識せず自然体でなぜか大事にしちゃってる概念があって──素直に純朴に楽しめすぎてて否定的検証ができてない世界要素があって、なんていうか、別にぜんぜん貶してるような言葉でなくても──軽く「コイツ要らなくね?」とか「ここ重視しちゃってる精神性は駄目かもねー」程度のこと言ってるのを見かけただけで、変なふうに喰らったりする。っていうか弁解したくなることがある、のだった。
▼▼読書とか見下されてるの見ると過剰反応してる時期が、例えばあった。▼▼ここはまあ防御策が練れたというか言い訳の説明も抱きつつ得心できたので今は大丈夫。
▼▼読書行為を素直に褒めつつ読書の美点を(欠点まで含めて)説明してくれている「尊敬できる人」を複数見かてきけたおかげで、妄信と慢心含みの安心があって、素敵と思う理由を解説してみせようと思った時に慌てたりあせったりせずに済み、じぶんひとりでも落ち着いた心情で語れるようになったから、安定感出せるようになった、ってだけのとこは結構ある。特段おかしくない根拠がちゃんとあっても不安でびくびくしてると説明が下手になる──説得力なくなる、っていうの、かなりあるし……。▼▼って考えてると、誰かに依拠した自信は危うくない?問題と、とはいえ単身で安心まで至れるのか?誰にも頼らず確信まで行けるのか?問題も、平行してか順番にか、現出してくかと思う。