世界は称賛に値する

日記を書きます

否定的な意見にも触れる(肯定・否定に乗っかることと、好き嫌い表明の、混同)

▼▼否定的なこともけっこう言われているようだ、と知っていたら、賛辞を書く時に、その「世の中でけっこう言われている否定的な意見」のことに触れずにはいられないところがあるのだけど、でも、実際問題、知らなかったら書かない(というか、まあ、書きようがない)のだし、知らなかったので書かなかった、という状況に対する不満はないし、毎回毎回「両者の意見を聞いてジャッジしますー」ってやってることの「くどさ」の問題なんかもあるし、あとまあ、好きだーっていう話をする時に「見かけたことのある否定的意見」のことにもいちおう触れておきましょう、っていうのをやり続けていると、じぶんの中の「好き嫌い」の話と、世の中の「肯定的意見vs否定的意見」をジャッジする話を、いつしか混同しちゃいそうで、駄目じゃない? って思ったりも、するのだった。▼▼最後のやつの「駄目かも」感が最も強いかな……。


▼▼なので、好きだー、ってことを人に伝えようと思った時に、否定的な意見にも触れて抵抗できるなら抵抗もしておくか、って思っちゃうのを、やめよう、せめて思う場面を少なくしたら? というようなことを思ったわけだけど、触れておくことで説得力が増すのは間違いないのだから別によいじゃん、とか、効果を考えて書きたいならかけばよい、とか、書くことが駄目なわけじゃないんだからそのへんはうまくやれ、とか、そのあたりのことも思って、ま、思考停止的に――手癖的に、やってんのが、駄目なのだろうな、って思った。思考を落ち着けた。