世界は称賛に値する

日記を書きます

漢字の意味、熟語の意味の花模様

▼▼複数個の漢字意味が巧いこと組み合わされた時の熟語の味わいは至高である、なんて認識は結構強くあって、熟語がもう好きすぎるぜ、って頻繁に考えていたりもする。と同時に──だから、おのおのの漢字の意味を逐一改めて理解できているかどうかで、目の前の「熟語」に対する認識や意識は全然違ってきてしまう、なんていう判断もかなり強く持てていたりする。想像以上に解釈が違ってきてしまうようだ、と感じている、のだ。
▼▼熟語が好き、と断言できる人間の一人だとは思っていて、なんて思えるのは、つまり結局、普段からこういう目線を保てているからなのかなー、と少し考えていた。
▼▼漢字の意味Aと漢字の意味Bが、運良く巧く、繋がり──神秘的に噛み合ってくれた時にだけ垣間見える「革新的な意味合い」が、魅せる美しさや楽しさ、が、好き、みたいなことを考えているのだろう。発想の鋭利さ斬新さ──意味の華麗さと新鮮さ──とか。
▼▼空想って熟語の「空」と「想う」の組み合わせの妙味を味わってみたり、残念って熟語の「残る」と「念」って組み合わせの巧みさに唸ってみたり、と、各熟語を「再分解と再結合」という道に載せ直してみせるだけで、素敵なものが見えてきたりする。新しく美しく楽しいセンスだよなーって感激できてしまったりする。ってことを活かして、探していきたいものだなー、とは、やはり考えてしまうのだった。
▼▼と同時に思う。考える。
▼▼前述のような嗜好がある以上、漢字の削減は無理なのでは? 無茶というか無謀というか無情というか、なー。いずれにせよ、漢字が多すぎる自覚と、好きすぎる自覚は、明瞭にある、のであった。問題意識は確実にある。のだけど、頻繁とか迫真とか奇妙とか描写とか──なんていう熟語を見て感じる「組み合わせかたがもう半端ないですな!」的な驚嘆と感激を、見せてつけてゆきたいぜ、というのも思ってしまうのであった。