世界は称賛に値する

日記を書きます

すべきである、とは言いにくいものの

▼すべきである、という言葉を、いちおう危険視してはいる。危険視するようになったのは、すべきである、という言葉に対する批難を数々聞いてきたからだ。批難を聞いて、確かに軽々しく使える言葉ではないらしいなあ、と判断するようになったのだ。▼すべきである、という言葉を使うには、こういった目的があるならば、というような『背景』が必要になるのだ、と最近は考えている。こういった目的があるならこうすべきである、という形でなら、すべきである、という言葉を使うことが可能だ、と考えているわけだ。▼だから、誰かに語りかけるときには、あなたにこういった目的があるのならば、こうすべきなんじゃないか、という発言が選択されることになる。相手に『こういった目的』があるかどうか、実際のところよくわからないからだ。▼逆に言うと、おのれ自身の心について語るときには、こうすべきだ、と断言できてしまうことがある、ということでもある。おのれの心に『こういった目的』があることは、時に自明だったりもするからだ。