世界は称賛に値する

日記を書きます

これが優しさだと思ってもらえるように

▼ものすごく真剣に思考したりしないと『優しさ』に見えてこない『優しさ』があるのではないかなあ、なんてことを考えていた。深い、と形容されるような『優しさ』が間違いなくありうるんだろう、なんてことを考えていたのだった。無論実際には『優しさ』に限らないだろうけど、なんてことも考慮しながらだ。▼すべての形容詞は、通常、その形容詞を使うに値する場面で――その形容詞を使うに値する対象に対して、使われる。わけだけど、初見できちんと『使うに値する』と思われなかったとしても、背後に隠れている深い思考をきちんと汲み取ってみることで、これって実は『使うに値する』のかもしれないな、なんて思えるような形容対象があるのではないか、と思ったのである。▼深いところまできちんと考えないと『優しさ』だと思えないような『複雑かつ深遠な優しさ』に、できるだけ気づけるようになりたいなあ、と考えていたのだった。もったいないな、なんて思ってしまったからだ。複雑かつ深遠な優しさ、に、気づけないよりは気づけたほうが素敵な人生を構成できるんじゃないか、なんて思えてしまったからだ。▼もしかしたら勘違いが多くなってしまうかもしれないけど、とは思った。実際は別に全然『優しさ』じゃない、というものにまで『複雑かつ深遠な優しさ』を見てしまう、というような難点を、この思想は構造的に持ってしまうのではないだろうか、ということは想像できたからだ。しかし、現に存在している『複雑で深遠な優しさ』を認識できず素通りしてしまう人生』が持ちうる難点のほうが、前者の持つ難点よりも大きな問題なのではないか、なんて最後には思ってしまったのだった。これまでの経験から判断したのだと思う。▼以前から知性を強く求めてしまっている。のは、こういった個別の判断が『賢さを持て』と頻繁に要請しまくるからなんだよな、なんてこと考えていた。▼考えながら、軽く議論じみた談話をおこなっていた。勤務後、飲みに行ったのだ。後輩の誕生日を祝う、という名目だった。優しくしているのに優しさだと思ってもらえない、というような話を聞いていて、いろいろ思考を巡らせてしまったのだった。手抜きするからだ、と思った。し、言った。わかってもらいたいならわかってもらえるように行動せよ、と言ったのだ。動いたにもかかわらず理解してもらえなかった、というのなら改善の余地はある。が、行動せずに、わかってもらえないんだ、なんて文句を言っているだけなら、さぼるな、と言うしかない。