世界は称賛に値する

日記を書きます

法律頼りの世界観は好きじゃない→まあそれも素敵かも、とねじる

▼▼最近は法的認識に頼ってる、のを自覚した。頼りすぎだなと思えた。強い認識はなく言わば無精に依存しているフシがある──問題発生に合わせて隙を見て目配せしているフシさえある。人生に対する「法律」の浸食具合が最近半端ないぜー、と言えよう。ありきで生きてる。なんていうか、法律を重大事と見なしすぎてるのだよな。好きじゃない。
▼▼けどまあよい。▼▼世界観や人生観に対する「好きじゃないぜ」は、あんまり意味がないな、と最近思っているのだった。好きじゃない、っていう脳内発言に対して、工夫で機械的習慣的に意味を消そうとする癖があるからだ。改めて──認識を改めて「世界観的なある概念」を嫌おうとすると、逆に、対象の「概念」を好きになる。なりがちなのだ。
▼▼沢山の概念と巧くやっていきたいぜ、という欲が思考素地に塗りつけてある、的な雰囲気があるからだろう。だから、対概念思考の第二手には「駄目なところがあっても巧くやろう活かそう」を、置いてしまっている。ほぼ自動発動だ。おかげで、嫌おう、という思考開始は結局、だからこそ好きになれるよな、に繋がるだけだったりする。まあ無理矢理かもだけど手を引っ張ってって繋げてしまう。巧くきっかけにしてしまっている。
▼▼習慣的に食わず嫌いで世界に対する考えを嫌ってしまうこと、って多いから、粗雑で曖昧な判断と癖で、世界観嫌悪、人生観嫌悪、概念嫌悪、を始めやがったら、認識を巧く捻って「好き」になるよう呪いをかけた、というか、無理矢理繋げちゃうぜ的な話になるかなと思う。まあ愉快寄りなのでよいと思っている。楽しいよと言える。