世界は称賛に値する

日記を書きます

アマゾン

↓購入品1『じょうずな勉強法』

じょうずな勉強法: こうすれば好きになる (心理学ジュニアライブラリ01)

じょうずな勉強法: こうすれば好きになる (心理学ジュニアライブラリ01)

 実は勉強のコツをきちんと知っている人はあまり多くいません。「毎日の積み重ねが大切だ」とか「復習をしっかりすることが大切だ」ということは知っていても、それだけではなかなかうまくいきませんし、勉強を好きになることもむずかしいのです。
 この本には勉強のコツが書いてあります。ですからこの本を読むと、効果的な勉強方法が身につくはずです。それに、これはもっと大切なことなのですが、この本を1冊読み終えるころには、勉強がジワーッと好きになっているはずです。
――P.6

▼以前から技術の説明は好きだと思っている。対象が「学習」ならなおさらである。学習は楽しい、と思うようにはなってしまっているからだ。堕ちたなって思う。堕ちたとか表現してしまう、のは、学習を楽しめすぎているせいだろう。切れ味が新しそうだった。

↓購入品2『中小企業診断士 大合格体験記』

中小企業診断士試験大合格体験記―合格者のアンケート調査&再現答案で試験対策もバッチリ

中小企業診断士試験大合格体験記―合格者のアンケート調査&再現答案で試験対策もバッチリ

 お読みいただいている皆さんは、中小企業診断士の資格に興味をお持ちの方だと思います。
「暗記だけでは通らないって聞いたけど、みんなどんな勉強をしているの?」
「受験指導校のガイドには自校に都合のいいことばかりが載っている。合格者の本音が知りたい」
「1年以上勉強を続けなきゃいけないって言うけど、勉強の秘訣ってないのかなあ」
 この本は、受験者の皆さんが知りたいことに本当にお答えできる、受験生の立場に立った合格体験記です。なぜなら、ほんの数ヶ月前まで、著者である私たち自身が受験生だったからです。

▼実験的側面も含めて最近は資格試験の受験を考えている。試験勉強に際しては体験記が意外と有用である、と聞いた。試験合格者たちが結集し出版までしている、とも聞き、参考になるよ、とも聞いた。効率悪くない、と判断してみた。視線補正用でもあるかな。

↓購入品3『カード型デジタルタイマー T−155BL』

▼試験勉強などでは時間を区切っていこうと考えている。問題に意識を向け続けるためには比較的アリなのでは、と感じるようにはなった。最低でもまあ無駄にはなるまい。軽くて薄くて振動型も(音も)選択できる、という条件を満たしている。携帯予定である。