世界は称賛に値する

日記を書きます

ピット、髑髏と薔薇、ワードバスケット、クー、禁断の砂漠、命の砂時計、レジスタンス・アヴァロン、コヨーテ、で遊んだ(黄色)

▼▼最近はボードゲームで遊ぶ機会が妙に増えている──増えてきたな、といった発言や発想が、出にくくなってきている気すらしている。常態化しつつあるようだ。ちょっと遊びすぎかなあ、と思ったりもする。楽しいからよい、と落ちを落ち着けそうになって、楽しいのなら問題はない、ってまとめられる気分なこともあやういな、って思った。
▼▼飽和による揺り戻しのようなことが起きたりもするのかな。起きたら起きたで面白そうだ、と思えるところもあるけれど、起きたらつまらないな、と思うところも(特に今はけっこう強めに)ある。楽しい空気は気持ちよくて、消えることを想像するのは、まああんまり幸せではない、というところだ。いずれにせよ、現状の空気の中だと、うまく今後の流れを「予感」できない気はしていたりする。楽しすぎる、気持ちよすぎる、といった気分に覆い隠されている雰囲気は、少しあるのだった。▼▼まあそれを「見失ってる」と言えるとも思うし、あまりよい状況ではないのかもなー。ほんと幸せなことだよ、とも言えそうだけど……。踊らされないように、溺れないように、したくはある。
▼▼(というか、ほんと毎回、ボードゲームの楽しさに溺れないようにせねば……、って注意喚起してない? だいじょうぶ? ──気をつける(としか言えん))



黄色ボードゲーム会


▼▼黄色ボードゲーム会。じぶん含めて五人で勝負。▼▼『ピット』→『髑髏と薔薇』(一戦目)→『ワードバスケット』→『クー』→『禁断の砂漠』→『命の砂時計』→『レジスタンス・アヴァロン』→『コヨーテ』→『髑髏と薔薇』(二戦目)という順番で遊んだ。






『ピット』

f:id:meltylove:20170130191250j:plain
▼▼初めて遊んだ。手札の中の「交換したい枚数」について、おのおの声をあげて、同じ枚数を宣言している人と交換してゆく。同じ種類のカードがぜんぶ揃えば勝ち。揃ったらベルを鳴らす。遊びたかったゲームで、実際に面白かった。上級ルールも「カードを二種類足すだけでこんなに「思考を重くする」ことができるのだな」と驚かされた。






『髑髏と薔薇』

f:id:meltylove:20170130191236j:plain
▼▼前々から所持していて、数回遊んだこともあるのだけど、今回初めて、あ、これ滅茶苦茶オモシロイじゃん、ってなった(気がする)。髑髏1枚と薔薇3枚の手札を、一枚ずつ置いていって、よしこの瞬間ならオレは髑髏を引かずに四枚めくれるぜ!と宣言してみせるゲーム。ハッタリが主になる。惚れ直したので今後出番がたぶん増える。






『ワードバスケット』

▼▼まあまあ遊んでいる。場のカードと手札のカードを「最初」と「最後」にして、しりとりを行なう。なんだかんだで好きだ。ぜんぜん勝てないのだけど……。というか、難解言葉が思いついても遠慮しちゃうのだよな。しりとりなんて簡単、と思って、油断しつつ始めるんだけど、言葉ってこんなに出てこないものなのだな、と、いつもやられる。






『いかさまゴキブリ』

▼▼場にカードを出すためのルールは、場の数字より1おおきいか1ちいさいカードが出せる、というだけだ。数字も1~5だけ。ただし、「場に出せない」カードがあって、そのカードは、ゲーム中に「捨てる」「隠す」「イカサマする」しかない、というところが特殊なゲームである。あからさまに誤魔化すのってやはり難しい! また遊びたい。






『クー』

f:id:meltylove:20170130191304j:plain
▼▼初めて遊んだ。好評は沢山聞いていた。裏向きに二枚カードが配られて、所持カードごとに特殊効果を使える。ただし、嘘をついてもよい(このカード持ってるのでこれやりますー、で、嘘をつける)。特殊効果使用とブラフ比率と時間消費のバランスがものすごくよいかと思った。あんまり類例ないバランスかな。これも今後の出番多そう。






『禁断の砂漠』

f:id:meltylove:20170130191315j:plain
▼▼まあまあ遊んでいる。協力ゲーム。砂漠に墜落したチームになって、なんとか砂漠から脱出する。脱出艇のパーツを集めるのが目的なのだけど、時間が経つごとに、どんどん砂漠の砂が積み重なっていって、動けなくなっていく。太陽が水分を奪っていく。三回連続の太陽カードによって敗北した。流石にひどかったなー。再戦を欲している。






『命の砂時計』

f:id:meltylove:20170130191331j:plain
▼▼初めて遊んだ。余命一週間の少女を救うのが目的だ。正体隠匿要素があるので、「病魔」「使い魔」になった側は、少女の命を奪うのが目的になる。カードを並べ、すごろく型で、進めていく。簡単だし短時間だし、正体隠匿があんまりきつくなく、しかも、一巡ごとに一日経過させるバランスもかなりよい気がする。これよいゲームだな。






『レジスタンス・アヴァロン』

f:id:meltylove:20170130191341j:plain
▼▼正体隠匿ゲームでは一番遊んでいる。ずっと同じ人数でしか遊べていないところが最近は残念である。役職を増やして、推理範囲を拡げたいところはあるのだ。でも、初めて遊ぶ人がいる場合は微妙で、今回はそういうところがあった、かな。経験者感で進めすぎてしまった帰来がある。改めて注意する。最近このあたりの視野が少し狭いな。






『コヨーテ』

▼▼まあまあ遊んでいる。頭上に1枚、数字カードを掲げ、じぶんの数字だけが判らない状態で「場の数字の合計」を推測する。一人ずつ「前のひとよりおおきな数字」を宣言していき、誰かが「場の数字を超えたな」と思った瞬間に「コヨーテ」と宣言するゲームである。手軽でよい。でも今回あんまり嵌まらなかったな。盛り上がりの流れって難しい。