世界は称賛に値する

日記を書きます

素直な発想と無邪気な発想、と、邪気って何

▼▼最初に思う、瞬時に思う、素直に思う、というような流れの中に、無邪気に思う、というのも混ぜているところがあって──類義だと認識してるところがあって、最初の着想に対しての、検証、試行錯誤、改善、などを「邪気」って認識してんのかな、と思った。
▼▼頭を働かせずに、自然に、自動で、最初に出てくる、っていうのは、無邪気?
▼▼って思ってから、いや邪気ってそういうものじゃないのでは……、と思って──更に思ってから、しかしむしろ邪気を「悪意」と同じようなものとして捉えてるこういう認識のほうが類型的かつ粗雑かつ旧態依然的なもの、と言えたりするのであって、むしろ「頭脳を働かせること」を「邪気」と呼んでしまうような認識型のほうが人間の知恵やら思考やら認識やらの別側面を綺麗に捉えてるとかありうるんじゃない? っていうか「邪」とは実際何なのか? ヨコシマ?
▼▼(検索中)
▼▼(思考中)
▼▼ヨコシマは「邪」だけじゃあなくて「横しま」とも書けるようで──別の言いかたなら「横様」っていう類似品もあるようで、でもって、前述二品は「逆様」「逆しま」との同類で認識してもよいらしく、このあたりの知識を使って再度整理してみたら──サカサマの着想、という言葉で出てくる雰囲気を転用して、ヨコシマな着想、って言葉を認識し直してみたら、邪気/無邪気、って言葉が、最初の着想──「直線的」な発想、との対比に使われるというのも、当然というか、妥当なのかも、と思えたところはあった。gogen-allguide.com