▼▼習慣と惰性の狭間で思いつける「初手となる着想」が、あって、思考活動の時に実際に出てきたこの「初手となる着想」を眺めて、あーあ、まだ初手だとこんな偏見紛いの内容が出てきちゃうのかあ……、理想的じゃないな……、と反省し自戒し、今後「最初に思うべき」ことは、というか最初に「思いつきたい」のは、このあたりだろう、って再認識してから、整理した「着想の初手として今後は思いつきたいこと」を踏まえ、理想と実際の差分を、埋めてくれる言葉を考える。回路や装置が整ってくれるであろう言葉を、準備し、配置し直してみる。
▼▼というようなことをこの日記ではやってる、のかな、と想像してみた。
▼▼なぜ、こうして、日記を、ブログを、書いてるのか、関連。と言えば関連かな。