世界は称賛に値する

日記を書きます

理解刺激と感情刺激(この概念並置、たぶんズレているけど)

▼▼物語的な面白さと学問的な面白さ? 娯楽的刺激と知的刺激? 感情や感覚にまつわる気持ちよさと理解にまつわる気持ちよさ?


▼▼物語だって学問的側面を持つだろうとか、逆に、学問だって物語的な側面を持つじゃんとか、娯楽と知性が対立するとでも?とか、理解だって感情の一部なのでは?とか理解による感情の動きだってあるでしょうが……とか、まあいろいろ言えるわけで。うまく並置させることができないではいるのだけど(こういうところで踏ん張って考え抜く、という行動が、言葉の適切さ、妥当さ、深み、渋味、洗練、プロフェッショナル、などなどの概念に繋がったりするのだろうけど──ほんとうに適切であろう単語を「辞書的に」探してみせることが、けっこうな確率で、言葉に対する真摯さや言葉の価値や権威に繋がったりする気がする……、と認識してはいるのだけど)、ともあれ、小説などにわくわくしている時と理論なんかにわくわくしている時じゃ、やっぱり、頭の中で明滅しているものや明滅してる位置って、少し違うよねえ? ということを思ったので、ここを別物として認識して、上位下位を決めつけて褒めたり貶したり、あるいは好き嫌いを表明したり、することは、そりゃあるか、と改めて思ったりはしたのだった(合ってるか、納得できるか、は別)。