世界は称賛に値する

日記を書きます

お祝いの言葉の下地に常識を置いたりしない(こともある)

▼▼常識的な、社会的な、一般的な、祝い事――が起こっていたとしても、相手にとってそれが幸せとは、無論、限らない。常識的よさ社会的よさ一般的よさを、誰かが手に入れていたとしても、それを喜んでいるとは限らない。不確定だろう。▼▼ゼロイチの問題ではなくグラデーション的な問題であったりもするかと思う。
▼▼ので、よかったですね! とは、単純には――安易には浅薄には、言えず、けど、とはいえ「よかった」ことかもしれない可能性は当然あって、だったら、わ、よかったですね!と、いうことをお伝えしたくはある……、というふうになることもあり、苦渋の決断的に、よかったですね、と言っている時、と、よかったところもあると思うのでそちらについてはお祝いしたいっす、というふうに言っている時が、ある。あるかな。
▼▼最近そういう気持ちに何回かなることがあって、人生の一時期に、まとめて、同じような「気持ちの動き」に遭遇すると、運命というかそういう中で今はそういう「時」なのかな、なんとなく大切にしたほうがよいやつなのかな、なんてふうに解釈してみて、時には言語化したくなったりもするので、した。せっかく書きたくなる理由が「向こう」からやってきてくれたので、活かしますか、という感じに世界を持っていきたくなる。