世界は称賛に値する

日記を書きます

ミーハーも人類や人生に益するとよい

▼▼ミーハー精神。ミーハー行動。丁寧で真面目な判断や決意や覚悟などがなく、まわりの雰囲気や言葉に踊らされるようにして、流され、主体性もなく、知ったかぶりのような粗雑で浅薄で不確かな知識と認識で、活動している、っていうような状況に関して、駄目じゃん? とおおまかに思ってしまっていることが多かったのだけど──思考を開始した瞬間に「ミーハーもアリな場面がこことここにあるじゃん、と思い至れていなかった」ことが多かったのだけど、相性によるか……、場合によるか……、ミーハーが適する瞬間もあるんじゃないか、と、改めて思い直した。疑問文を立て直した。おおむね駄目そう、という観念が強すぎるのよくないぞ、って思った。
▼▼ミーハーであることが最適である、と思える場面って、やはり、あんまりないように思えてしまっているのだけど、まるでない、と思ってしまうのは、早とちりだろう──早計だろう、って再認識したのであった。▼▼ミーハーであることが人類や人生に適さないことはまあまあ多そうだ、とか思っているところはあって、なぜそう思っているんだろうか、とも思った。深く納得し、きめ細かく理解し、決意と覚悟のもとで行動する、ということが、人生や人類に、益しそうだ、って予感と信仰が、かなりあるわけだけど、少々ありすぎでは?


▼▼ミーハーって言葉が死語化してないのってけっこう凄いんじゃない?というのも、ほぼ無関係ながら思った。
(明確に死語化しているのに気づいてないだけかもだけど……)(ミーハーという言葉の見た目的な意味不明さが生き残りをうながしているんだろうか……)(ミーハーという言葉が示している現象が、話題にしやすいものであるがゆえに単語が用いられやすい、とか、問題視されやすいがゆえに単語が用いられやすい、とかもありそう……)