世界は称賛に値する

日記を書きます

言葉の贅肉を削る作業がまだできていない

▼▼贅肉を削ぎ落とすことで文章はよくなる、とは頻繁に聞くけれど、現状だとまだ、腑に落とせていないところがあって、削る、って気分で文章を向き合ったことが、少ない。
▼▼つまるところ、人様の文章を読んで、削ってんなあ……、って思えてない──思えたことがあまりない、ということなんじゃないか? と思った。腑に落とせていない。素直な実感を得られていない。具体例が築けていない。
▼▼文章は削ることでよくなる、というのが非常に妥当な指南なのだとして、人様が記述した文章を無頓着に読んでるだけじゃ、なかなか気づけない──深奥のほうにあることなので気づきづらい──簡単には抽出できない、とするなら、怖い、って改めて思った。腑に落ちるまで実践しようと思いにくい、というなら尚更だろう。
▼▼腑に落ちなくても素直に助言を受け容れ実践してみる、が一つの解決策ではある。だけどまあ、現状だと、腑に落ちるよう、漫然と人様の文章を眺めないようにする、っていうのを指向してる、のかな。試したがっている。腑に落ちるところまで辿り着いてからのほうが効果がおおきそうだ、腑に落ちないまま素直になりきれずやってても疑い半分で効果半減させちゃいそうだ、とか思っているせいか……(いやだから、きちんと「素直」になれ、と言うに……)。

▼▼贅肉や無駄、余剰や過剰、という言葉選びはともかく、必要な言葉と不要な言葉を選び分けようとしない、ってところは、駄目すぎる匂いがする。でもって、実際、現状、あんまり丁寧に選んでいないところがあるからなー。正直、改善してよいと思う。
▼▼短歌頭になった時の、言葉選び必須だよ、って責め苦は、よかった。参考にしよう。


▼▼過剰、余剰、な言葉が、好きなのだ、とか思う経験則があって、あるせいで、言い訳にしちゃってる、みたいなところがあるかと思うのだけど、過剰だ、余剰だ、としてきた言葉達が、ほんとうに、過剰だったのか余剰だったのか、というか、選別された過剰性や余剰性だったのでは、ということは、見直してみてよいだろ、とも思った。贅肉だとか駄肉だとか思いきや、数ある脂の中から選別されし名だたる脂身だったのでは? とか。