世界は称賛に値する

日記を書きます

人様の素敵な話から、話の背後にある考えかた、を、学べるか

▼▼人様の考えを聞いて、素敵だー、なんてふうに思い、じぶんも(別のものに対し)同じ「考えかた」を向けられるようになりたい──対象の思考の型を獲得したい、なんてふうに考えてしまった時に、素敵だと思った人様の考え、を、聞き続けることで、考えの背後にある「考えかた」の学び取ることはできるか──経路や回路を見出して取得することは可能か、っていうのは、微妙では? って思った。▼▼人様の考えかた、思考の型、に対して、素敵だと、羨ましいと、ぼくも欲しいと、頻繁に思うほうであり、しかし、頻繁に思っているにもかかわらず、真似できた、獲得できた、なんて思えたことが滅多にないので(稀にはある)、無謀な欲なんじゃない?って思ったのであった。
▼▼いやでも、昔はこんなふうには考えていなかった──これについては別の解釈や理解や結論があった、新しい考えかたをするようになっている、というような印象は、改めて考えてみると、かなりある。沢山あったりする。いろいろなところに対しておおきな変質が確認できる。というのはつまり、新たな思考の型を、取り入れてきた、学んできた、マスターしてきた、ってことだったりするんじゃないのかなー。
▼▼思考フォーカスが少しズレるけれど、相手の思考の型を見て学ぼう(真似しよう)と思った時に、型を見出そう──挙動を真似よう、とだけ思っていると駄目なのでは、って雰囲気があって、見るならば、動きだけじゃなくて、要素というか内容というか、枠組みや骨組みだけでなく語られているもの、まで見ておかないと駄目な印象がある、かな。なんの話か、までコピーしないと、コピーしきれない、気がしている。