▼▼ボードゲームアリーナというサイトがある。オンラインでボードゲームが遊べるサイトだ。日本語化もだいぶ進められていて、言語的に困ることもあんまりない。インターネットを使って遊べるボードゲーム、というと、細かく言えばいろいろあるのだけど、比較的おおきな枠組みの中で、いくつかのゲームを、簡単に遊べる、という意味では、現状最善の選択なんじゃないかと思う。
ja.boardgamearena.com
▼▼ちょうど昨日の夜に、友人と「将棋オンライン」で遊んでみたところ(そして非常に楽しめた結果)、じゃあ今度はボードゲームもやってみよう、ということになったので、新規登録し、遊べそうな友人にも声をかけつつ、遊んでみたのだった。
▼▼遊んでみたのは、『花火』『カラーポップ』『TOKAIDO』『エルフェンランド』の四つ。すでに知っていたのは『花火』だけだった。花火は、カードゲームとしては比較的珍しい協力型のゲームで、じぶんの手札だけが判らない状態で、人にヒントを出しながら(色か数字だけを伝えられる)、順番にカードを出していって、花火の打ち上げを果たすゲームだ。数字を順番に出していかなくてはならないのだけど、間違えてしまうと、打ち上げ失敗トークンが発生してしまって、三つ溜まると、敗北になる。
▼▼「花火オモシロイし、花火ができるってだけでもじゅうぶんじゃない?」というノリでゲームを始めた。

- 作者: Antoine Bauza
- 出版社/メーカー: Abacusspiele Gmbh
- 発売日: 2012/09/17
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
『カラーポップ』『TOKAIDO』『エルフェンランド』も、とりあえずルール把握できた、って雰囲気なので、また遊びたいなー。

- 出版社/メーカー: Gigamic
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: Funforge
- 発売日: 2012/01
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: AMIGO
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る