世界は称賛に値する

日記を書きます

『BABEL』『クー』『クー拡張』『ヴォーパルス』『スコットランドヤード東京』『ディクシット』『ウミガメの島』『マスカレイド』『ブラッドバウンド』で遊んだ(黄色)

黄色ボードゲーム会

▼▼『BABEL』『クー』『クー拡張』『ヴォーパルス』『スコットランドヤード東京』『ディクシット』『ウミガメの島』『マスカレイド』『BABEL(二回目)』『ブラッドバウンド』の順番で遊んだ。


▼▼『BABEL』『クー拡張』『ディクシット・レヴェレイション』『ウミガメの島』『マスカレイド』『ブラッドバウンド』が初めて遊ぶゲームだった。ぜんぶ当たりだったように思える。若干『マスカレイド』のコツが掴みにくかった気もするかなあ。『クー』に似てる、とか思いすぎて初手のカテゴライズをミスったようだ。『クー』とは違った遊びかただった。






『BABEL』

f:id:meltylove:20170307095809j:plain
▼▼手札となる紙を折ってバベルの塔を打ち立てるゲーム。紙質の薄さ柔さ繊細さがこんなにゲームの面白さに寄与するなんて、と驚いた。



『クー』

f:id:meltylove:20170307095903j:plain
▼▼拡張を遊ぶ前の、練習風味。持ち札二枚で嘘も織り交ぜつつ特殊効果を使って戦うゲーム。慣れてきて物足りなさも出てきたかも。



『クー拡張』

f:id:meltylove:20170307095915j:plain
▼▼陣営要素を加えることができる拡張。物足りなさが程よく払拭された。勝手に人の陣営を変えられるの面白いな……。



『ヴォーパルス』

f:id:meltylove:20170307095930j:plain
▼▼ひさしぶり。隣の人とカードを交換していって手札を揃え、自国に配置して、戦争したり建物を建てたりして勝利点を稼ぐ。戦術がおのおの異なって楽しいゲームだった。



『スコットランドヤード東京』

f:id:meltylove:20170307095941j:plain
▼▼二回遊んだ。追い詰める側(警察側)のほうが好きだなー。でも時々は犯人側もやりたくなる。という丁度よさがある。アフタートークで「推理が合ってた」と判るの気持ちよい。



『ディクシット・レヴェレイション』

f:id:meltylove:20170307100018j:plain
▼▼これまでとイラストレーターが違う。大変美しい絵柄と印刷で、これはよい!という雰囲気だった。あいかわらずのディクシットの楽しさ。



『ウミガメの島』

f:id:meltylove:20170307095954j:plain
▼▼運と、戦略性というよりはコミュニケートの楽しさ、の相乗効果。相手のコマの上に乗って邪魔するのと、サイコロを振らせるいやらしさ。流石に定番作だった。



『マスカレイド』

f:id:meltylove:20170307100032j:plain
▼▼裏返しにカードが一枚配られ、じぶんのカードが判らないまま、このカードを持ってる人はこの特殊効果が使える、という戦いかたを(嘘もつきつつ)行なう。自札を見るのと、人が嘘をついた時に邪魔できるのは、そのカードを持っている人だけ、というところが、けっこうな戦術性に繋がっていたと思う。



『BABEL(二回目)』

▼▼一回目は哀しくも誰も見ていないところで倒れてしまうというアクシデントに見舞われたので、二回目。結局未完成。敵がいない状態で一回完成させたい欲が出てきたな。



『ブラッドバウンド』

▼▼全員一回だけ特殊効果を使える正体隠匿。青チームと赤チームに分かれる。誰が敵かも最初は不明。攻撃をちょこちょこ行なうことでヒントが出てくる。これ好きだ。