世界は称賛に値する

日記を書きます

アカデミズム

meltylove.hatenadiary.com
▼▼数日前の日記で「思考する『対象』および『対象を語るための言葉』を、真っ向から向かい合わせ、慎重に、誠実に、精密に、でもって綺麗に、噛み合わせてみせるべく、もう取っ組み合うようにして、懸命に足掻いてみせる──物事と言葉の歯車が、満足のゆく精度で「噛み合ってくれる」まで、細かく調整し続けてみせる」なんて書いたけれど、こういった行動、や、あるいは、行動様式や行動指針、心のありかた、っていうのが、いわゆる、アカデミズム、ってやつなのかなー、と、ふと思った。
▼▼知的誠実さというか、研究や探求への真剣味というか……。▼▼このあたり、やっぱりじぶんに欠けてるところがあるのだよなー、というのも同時に思った。▼▼知的持久力が不足しているぞ、とは時々思うのだった。じぶんが満足できる長さと深さまで、現状は頭の中に潜水し続けていられない、のだ。すぐ苦しくなってばたばた暴れてしまう。緊張がほどけてしまう。もう少し我慢できてもよいだろ? って思える瞬間がある。
▼▼日記は、多少頑張って我慢していることがある──我慢できている時があるけど、現状の日記に費やしているものより、更に一段階か二段階、上の、知的持久力があったほうがよいなあ、って思うことが、まあある、のであった。これより長く深く思考に潜っていられないと辿りつけないところあるんじゃないかなー、って感じるせいだ。
▼▼って思って──。思ってから──。
▼▼こんなふうに、毎日の日記で程よく息を止められてしまってる、からこそ、歩みが止まってしまっているのでは? って思いついた。
▼▼ほんとうにキツイ領域の直前で意識的に足を止めて──あるいは──ほんとうにシンドイ領域からは無意識のうちに目を逸らして、ほどほどの満悦、を味わってしまっているのでは? 頑張ったつもりになっちゃってるのでは? 半ば遊びで訓練じみた真似をして自己満足に浸ってるのでは? って思った。
▼▼知らんがな、って人格の数%が思ってる雰囲気、出たな。別段おおきな迷惑をかけるんでもなくほどほど楽しくやってる人格、を、改めさせようとするのって、苦手なところがある。▼▼いや、迷惑かけてるんじゃないの? 若干、迷惑かかってるぞ、っていう話じゃなかったっけ? 障害になってる話な気がするんだけど……。▼▼あ そうか、迷惑かかってる、って言えるところある話か……。▼▼確かに「ほどほどの満悦」自体は攻撃対象にしづらいし、むしろしなくてよい気はするけどね……。ほどほどの満悦、を、手前勝手に重く視て油断感を出しまくってること、は叱っても、よいんでない?
▼▼半ば遊びで、ってフレーズ、結構素敵だな、って、唐突に思った。▼▼半ば遊び、の素敵さ、というものがあるかと思った。