世界は称賛に値する

日記を書きます

逆説接続詞と読みづらさと助言を思い出して血肉にするの

▼▼昨日の日記に書いた「読みづらい小説」の話で、つまり音韻の流れか意味の流れを阻害してるところがあるのかなー? っていう前提で改めて眺めてたら、逆接接続詞がやっぱり関門/鬼門/難関なのかなー、って気がしてきた。▼▼文章指南で、逆接接続詞に注意せよ、って話を見かけることあるし、ここがそれかなー、って思ったのだった。▼▼だからと言って、って逆説的な接続を使った文章を実際書いてたら、繋がりに違和のある文が出来てしまって、昨日遭遇した読みづらさに似てるなー、って思ったのだった。
▼▼実際に遭遇した違和や疑問の前で、試行錯誤してみて──整理ができなくて、諦めすら考えた時に、以前耳にした助言や説話を思い出して、つまりこれがここかー! って衝撃受ける型の認識更新、結構多めだ。幸せって言えば幸せな気はする。気持ちはよい。試行錯誤的に実験してみてる分、理解しやすさも記憶しやすさも向上してるかと思えるし。