世界は称賛に値する

日記を書きます

同じような日と細かく書いたら切りのない日

▼▼同じようなことばかり書くことになりそうに思える、せいで、端的な行動描写を記録しようとする日記型を最近避けているところがある。新鮮さを覚えられる視線や解釈や気持ちを書くほうが間違いなく心地好い、のはあるのだった。
▼▼けど、類似する日常の中で、認識解像度の向上を画策して、些細で微細で繊細な変化を記録していく──記録できる、ということに対する憧れもあったりはする。▼▼ほんとうに同じような言葉ばかり書く雰囲気になるのかなー? なんていう、おのれの性能に対しての疑問と期待もあるかとは思った。▼▼精密かつ丁寧に真摯に記述し始めたら「一日の話」なんてたとえ一年間連日日記を書き続けてみたとしても完結させられないようなものなんじゃないかなー、っていうのも考えた。一日の情報量を舐めすぎだろ、と言える。
▼▼って話が「同じようなことばっかり書いてる」に当たる雰囲気あって困る。
▼▼一日の行動を細かく記録しようかな、あとで読み返した時にもわりとおもしろそうだし。→でも実際ほんとうに書き始めたら同じようなことばっかり書く羽目になっちゃいそうで、なったらツマラナイかも飽きちゃうかも。→いやいや一日が持つ情報量舐めるなよなー。でもって、同じようなことばかりしてたり考えたりしちゃってるのはじぶんで何とかしろよー。→確かに自ら改善できるところだけどさー。めんどいとこもあります。→というか、同じように続く日々の中からでも綺麗に切り取って文章を魅せてくれる人なんて沢山見たことがあるじゃん、羨ましがる心情だってあるんだから目指せばよいし、鍛えればよいし、それができないってあんまり思ってないんだからやれや……。
▼▼対話してみたら目線ズレた気がする。けど、困るほど逸れてないからよし。
▼▼結局は「同じようなことばっかり書くことになりそう」と「丁寧に書いたら一日って書くこと沢山あるし、巧く書いてる人もいるし、素敵、羨ましい」っていう、ぜんぜん違う場面で、けどわりとよく思っちゃってる二つの思考を見て、えー、って思い始めて、整理したくなった、というよりツッコミたくなったようである。