世界は称賛に値する

日記を書きます

説明と描写の違い(現段階での整理)

▼▼説明と描写の違いをたびたび考えてしまうことがある。微妙に謎なのだよなー、とか思っているせいだ。▼▼最近は、説明は「教える」で描写は「見せる」だ、という形で判断してみた。抽象的と具体的の軸、とか、直接とほのめかしの軸、とか、言語化可能と不可能の軸、とか、も考えてみたのだけど、まあ、妥当な違いや華麗な境界線ではないかもなー、って思って、思えて、結局整理できなかった。判断後情報と判断前情報、って言いかたも考えたけど、抽象的具体的軸とそう違いはないだろう。
▼▼心情は説明せず描写せよ、という小説技術論があると思う。数多く聞いたので「あるなあ」と認識していて――。▼▼ていうのは、つまり、わざわざ心情まで教えられたくないよ!ということなのかなー? って考えてみた。若者Aは哀しかった、なんて目線高く教えられたくはないぜ、という心境は、想像できた。薄くなるからだろう。確かに共感が薄くなると思う。不幸話は「不幸なんだよー」って言われるより、淡々ぽつぽつと不幸と思える出来事を語ってみせられるほうが「不幸!」って感じる。ってことと同じ?