世界は称賛に値する

日記を書きます

多様な解釈が許されすぎる単語

▼▼最近は例えば「パワーワード」という単語を見かけることがあるけれど、文脈を知らずに「パワーワード」という単語だけを見つめてみたとしたら、だいぶ多様で多数の解釈が許されてしまうだろう、と思って、同時に、こんなに「ぱっと見、ぜんぜん幅が限定されていない言葉」が、共通認識の活用によって存在を許されることがあるのならば、言葉には誤解を防ぐための機能がそもそもあんまりない、とか、言葉の誤解なんて防ごうと頑張っても無駄なところがあるな、とか、言えてしまってもよさそう、とも思った。