世界は称賛に値する

日記を書きます

成功談と失敗談

▼▼成功談も失敗談も、ほんっとうに、ほんとうに、扱いが難しいな──心、思考や精神の中での、置きかた、置き場所、が、難しすぎるぜ、というようなことを、繰り返し繰り返し考えている──幾度となく思ってしまっているけど、このことを、再認識してみせるために──見つめ直してみせるために、こうして言葉で書いてみると(今言葉にして書いてみたら)、繰り返し幾度となく「独り頭の中で呟いて」いたのとは、やはり、雰囲気が、感触が、影響力が、変わるなあ、っていうのも、判る。判った。
▼▼そういう日記の使いかたをしている。日記をそういうふうに見ている。日記ってそういうものだと思っている。──というふうに言うのも、納得いってない、かなー。普段ぼんやり頭の中で感じているのと、日記で言葉にするのでは、じぶんに対する影響力が、影響の範囲が、影響のしかたが、変わる。言葉にしたほうが「じぶんを変えやすい」という感覚は、なんとなく、好きじゃないところもある。そういうこともある、というのはすごく判るのだけど、でも、そういうことが主、と認識してるのが、好きじゃない、ってところかなあ。それが、目的として、主題として、最も大切なものとして、掲げられているのが、嫌、というところがあるのかなー。ほかにもっと大切にして欲しいものがある? いや、違う? じぶんを変える、変えたい、といった時に、そういう「頼りかた」をするのはどうなの? という方向かな? こうしとけばじぶん勝手に変わってくれるでしょ、自動的にうまくいくでしょ、みたいな甘え、油断、思考停止が嫌なのか? うーん、このあたりいろいろ複合していそうではある。
▼▼あと、成功談と失敗談の話は、憧れの人の、憧れの立場や状況にある人の、成功談と失敗談だと、なおさら厄介だ、というか、ここが難しさのキモだ、というふうに、「憧れ」も混ぜておいたほうがよさそう、って最後に、思った。そして、成功談、って言葉、初めて使った。