世界は称賛に値する

日記を書きます

思ったところと違うところのネジが緩む

▼▼ここ最近は少し文章の雰囲気を変えている。枷の強さを可変させている。基本的には規制を緩めている感じかな(一番やっているのはカッコを使うことかなあ)。ちょっと硬直化しすぎてきてないか? と怖くなったせいである。硬直化を打開しようとして、ストレッチでもするかのように、あまり動かしていなかったほうに、改めて、言葉を動かしてみている。口から(躰から)出せる言葉の可動域を試している。
▼▼サクサク「気楽」に書けること――気負いなく「気軽」に読めること――「軽快」な雰囲気――「軽薄」の匂い(文章自体に対する軽薄さ、と、文章内容における(根拠や取材的な)軽薄さ、は、別、って気もしている)、あたりを気にしている。あとまあ、「素朴さ」「親しみ」「実直さ」あたりも(副産物的に)絡んできてそうかな。まあいずれにせよ、このあたりに関して混線がありそうだ、と、改めて思った。
▼▼混ざってしまっている、というよりは、ここをこうしたら「気楽」になるかなあ、とネジを緩めてみたら、なぜか「軽薄」が強く出てきすぎてしまって、おおう! 違う違う! と慌てて元栓ひねる、というようなことをしてしまっている感じかなあ(という比喩を使うにしては、デメリット(強くしたくないもの)として見做せる要素が「軽薄」しかないような気もしますけど……)。全体を見通せていないというか、配線や配管の全体像をうまく掴めていない。これまでは騙し騙し動かしていた(いる)、って感じだ。というのを反省しつつ、あちこちのネジを緩めてみながら、いろいろ試している。


▼▼軽さ、読みやすさ、読んでもらうこと、ということについて考えていたら、昔、最初のホームページを作った頃に、ゲームのプレイ日記、と呼べるものを書いていたことを思いだした(風来のシレンのプレイ日記だった)(データ消しちゃった気がするなあ)。まあここの日記内でもゲームプレイ型の日記は存在しているのだけど(最近書いてなかっただけで避けようとか思ってたわけでもないのだけど)、その頃の風来のシレン日記は、その後のゲームプレイ系の日記とはスタンスが異なっていて、なんていうか、はっきりと、オモシロコンテンツとして描かれていたのだった。描いていたと思う。
▼▼読書にああいう雰囲気で面白く読んでもらう、ということを念頭に文章を書いていたのって、あれが最初で最後なんじゃないか、とすら少し思うけど、まあそこまで言うと過言というか誇張になりそうかな……。まあでもとにかく、ああいう「読ませにかかる」文章を書いていたことの記憶、というか、あの頃に使ってた思考プロセス、というか、そういったものを思い出してみて、思い出しながら、そのあたりを、再構築の素材にしてもよいのではないかな、というようなことを考えたのだった。なんか掘り出せないかな、掘り出し物はないかな、まだ使える部品はないかな、なんて思ったりした。
▼▼まあ、具体的な何かがあったほうが動きやすい、指針にしやすい、だからなんかないかな、というようなことかとも思う。最近動きが硬い気がするし、ストレッチ的に、あまり動かしてなかったほうに、あえて振れてみよう、という考えのもとで、なんかしらの具体例を探してみたら、かつてのあった心掛けのことを思い出したので、ちょっと記憶をさらいながら躰の動きを再検討してみようかな、なんて思った次第なのであった。