世界は称賛に値する

日記を書きます

比喩に釣られる

▼▼思索を散歩に喩える、ってことを時々やる。散歩は好きだ。楽しめる。ので、思索に対しても、好きだー、楽しめるー、って印象が、比喩の影響で湧いてくる。散歩の時に使う「楽しみ型」の援用で思索も楽しめるようになる。
▼▼物事Aってのは物事Bみたいだよねー、って言われた時、物事Bに「素敵だ、と普段から思っているもの」を持ってこられると、物事Aに対する好感まで、合わせて、同じように、向上させてしまう癖がある、のだった。比喩に釣られる──同型の眼差しで眺め始める──並べて置いた比喩によって雰囲気を調整してしまう。
▼▼眼前の物体を「何に似てるもの」として見るか。
▼▼眼前の物体を「何の対する意識のありかた」を持ってきて見るか。
▼▼眼前の物体を「何が持つ歴史」の先に置いて見るか。
▼▼煎じ詰めれば、装飾やコピーの、つまりイメージの、与える影響の話、かと思った。

(間)

▼▼じぶんの認識の初動を疑う癖がある。というか、疑うのが好きだ。現状のじぶんが感じていることなんてぜんぶ嘘なんじゃん? ってふうに、頭を疑って遊びたがる。
▼▼比較するものによって認識や意識を動かすことができ、時には裏返すことさえ可能である、っていうのはだから、恰好の遊び場、って言えるところがあるのであった。