世界は称賛に値する

日記を書きます

描写でなにを判ってもらうのか

▼▼説明ではなく描写せよ、というような小説指南を見聞きするけれど、これって、人の気持ちは判るものである(人様の感情プロセスや理解プロセスといったものを、掌握して活用してみせることが、可能である)、という判断に立脚した行動指針なのではなかろうか……、と思った。(説明として直接伝えるのではなく、間接的な情報により、相手の脳内で、再構築させ、再現させる、というのが、描写、というものを優先させる目的だと判断しているため)(人の気持ちなんて判らないものだ、っていう認識を下地にしておいたほうがいろいろよさそう、という経験則が出来てきているからこその疑問、であった)(人の気持ちなんて判らないものだけれど、でもとにかく、描写によって語ってしまうよー、という無謀と希望が、小説、というものなのかもだけれど……)