世界は称賛に値する

日記を書きます

インターネットにいてよいための日記書き

▼▼アプローチなりコミットなりをしていないと──読み手でなく書き手としての活動意識がないと、インターネットに存在している気になれない、という癖がついちゃってる気はした。▼▼書き手側に立ちたい欲をもともと持っていて、書き手側に立てる場──楽しめる場として認識してて、実際楽しんできてるんだから、しかたなさはあるのかなあ。
▼▼参加条件としての日記書き。許可制のような認識だろう。ここで日記を書いているからこそ「ここにいていいんだ」と思える。▼▼無条件で「ここにいてよいじぶん」を認識してみせるのは、まあまあ苦手なほうだ。根拠を欲しがるし、理由を欲しがる。▼▼巧く理由を見出せるなら無条件よりは安全性が高いだろう、と楽観してるところもある。
▼▼視野の狭い依存から「許可を得ねば……!」って必死に思い込んでたら駄目そう/破綻しそうな気はするので、慎重に動かねば、とは思っているけど、でも、単純かつ素直に言うなら、好きな場があって、好きな場で育ってきて、好きな場で楽しんできたので、今後も同じようにやってないと──楽しんでないと「ここが好きだ」って思い続けられない気がするし、過度な依存のようなものを怖れて「別にもう何もしないでもここを好きだと思い続けられるよー」って思ってみせるのも何か違うと思うし、書くことによってここにいられる/書かないと駄目だ、なんて思えてるからこそ──内心で「許可」を欲しがってみせたり貰えた気になれているからこそ、ここで夢中になって遊べてる気もするので、許可が不要な制度は別に目指さなくてもよいかも、とも思った。
▼▼混乱してる文章を書いたなー、と読み返して思ってる。
▼▼書いてることでここにいられる。書かないとここにいられない。あたりの認識は扱いが難しそうで、下手するとじぶんを追い詰めそう追い込みそう。苦しくさせそうだ。でもまあ、現状だと、前述のような心境を、楽しめるものに繋げられてるかとは思うので、下手に制御しようと押さえ込んでしまったり変に刺激してしまったら、つまんなくなっちゃうだろうから、まあ普通の話になるけど、過剰でない夢中や好きを活かさないとなー、活かすことを普段から踏まえて工夫しないとなー、精神調整のようなものを「普段から注意しておくことでうまいことバランス取れるに違いない」と思い込んでる楽観が強いのはほんとうに危ういけど、まあでもここになんかあるだろ、って思えてるところが幸せな雰囲気もあるので、このあたりは適当に見回り兼ねてぐるぐるしながら試行錯誤しとけばよいのではないかなー、というようなことを思ったのだった。
▼▼整理し直した的な気持ちで文章書いてみて、いまいち整理できてないのが続いた。