世界は称賛に値する

日記を書きます

認識エラー美味しいです、かな

▼▼認識機構を再検証して認識エラーを見つけてく、のが好きすぎると思った。むしろこうして日記を書こうと思う動機の半分くらいがここにありそうだよなー、って思った。
▼▼以下は余談。
▼▼素直に聞いてみると最初は綺麗に賛同できないけど、環境や文脈などの条件を変えて視線をズラして見直してみると、確かに見える──想像の範疇に入ってきますね、っていう、ぜんぜん理解や共感できないッス……って断言できるほどではない認識の差異と、認識の差異をズラして合わせてみる技術、あたりに興味があるんだろう。
▼▼認識をズラして遊ぶのが好き、って言えるかと思う。
▼▼最初に聞いて想像してみた時には、なんか素直に賛同できる説話じゃないなあ──明白に理解できる話ってほどじゃないねえ、なんて思ったような心理でも、再検査して認識し直してみたら、賛同できる!っていうかむしろじぶんも結構やってる時ある……! と思い始められる時もあるので、このあたりの範囲と、まあわかるはわかるけどねえ、って思える曖昧な範囲の、境界線とかを整理してみたいところはある、ようだ。
▼▼美意識/価値観/道徳観/固定観念あたりを、人間/じぶんは、どれくらいどのように操作可能で、認識律や意識系の違う心理にどの程度近づきうるのだろう、ってのがまあ気になってる。近づけた?と少しでも思えた場面で、実際じぶんは近づけているのか。実際や実質の問題にできないなら、わからないならわからないなりに、何らかの対処は可能なのか。▼▼あるいは、わからなくてもわかったような気になっただけでもあるいは奇跡的にほんとうにわかったとして、相手に何か言えるのか。あたりの疑問かなあ。