世界は称賛に値する

日記を書きます

言葉ごとの占拠できる面積の違いと、ズレズレになっていく話題線路

▼▼理解した現象を「説明してみよう」と実践してみた時に、諸々の単語やら文章やらが指示しうる「おのおのの言葉の範囲や距離」の「掌握できてなさ」によって──重複や抜けやサイズの違いの支配できなさによって、書き途中でじぶんが混乱し始めてしまうことがかなり多くて、改めて残念に思った。言葉ごとに意味の幅が違うことを見通せてなくて調整しながらは繋げられていない印象だ。途中でおおきすぎたり広すぎたりする言葉を無理に繋げてしまったりするせいで、最終的に思った以上に曲がりくねってた、なんてことが多い。まあ、最後に検分や検証を行なった時に思いのほか不格好すぎて軽く嫌な気分を味わわせられてしまうぜ、っていうだけの話ではありそうだ。▼▼嫌な気分になる、という論旨は、結局覆したくなる性癖があるため、言葉にするの無駄かなあとも思った。