世界は称賛に値する

日記を書きます

巧いこと気を逸らさせて、普段向いてたほうを忘れさせちゃえ

▼▼改めて精進しようと思った。改善を心掛けた。思想も行動も見つめ直し──仕立て直してゆくぜ、と覚悟している。▼▼駄目だと思った。覚悟を決めて決意して、思って書いて叫んでも、まあ無駄だろう。言葉を弄るだけでは弱い。脆弱が過ぎる。
▼▼言葉での洗脳を扱う時は、プラスよりはマイナスで考えたほうがよさそうだ、と最近考えている。要素を加えて変えるよりも要素を引き抜いて変わらせる。▼▼巧い計算で支柱を引き抜いて、認識環境を変貌させてしまう。▼▼で、環境の変化も忘却させる。
▼▼思想や行動の変貌には「気の逸らし」が必要なのだろう、と考えている。認識意識の散逸によって「思わず忘れる」ことで、認識が断絶し、断絶後改めて繋がって、認識も変質し、結果として次に辿りつける、なんて思えている。経験則的に世界観プロセスをそう解釈できる気がする、のだった。▼▼思い詰めるのも思い続けるのも、ゆえに駄目だ。繋がってたら駄目だ。心を空に、っていうよりは、認識を空にする、のを要する。
▼▼巧く「気が逸れる」状況を、自ら画策できるのなら、比較的思うがままに、思想や行動を操作できるようになるのではないか、と、つまりは考えているのだった。
▼▼頑張ろう変わろうといくら叫んでいても怠惰とサボりに負けるぜ、って判断は、持ち始めている、ので、効果がありそうな切り口を、改めて模索してみた次第だ。