世界は称賛に値する

日記を書きます

ヒップホップ的土曜日

昨日の感想と最近の思索

→ 細やかさが足りてないってことかなあ、って思った。随想するにも分析するにも足りてない、なんて言えるだろう。だから半端を感じてしまうんだと思う。粗雑に見切ったような――見限ったような視線から始まる思考なんかじゃ全然足りないぜ、だ。

→ 尊敬する人に興味を持ってもらえたら嬉しい。逆に、興味をなくされたら悲しくてだからそれは怖い。なんてことは前提として受け止めておいて――もちろん、頑張ればそういう心情は軽減できたり排除できたり、あるいは、増幅できたり維持できたりもするんだろうけど、そんなのどちらでもよくて――いずれにせよ、信じるところは曲げずに行かんとなー、ってことは考えておこうと思った。

→ 媚びるのはよくて、微塵も嫌いじゃないのだけど、変に「気付かず媚びてる感じ」っていうのは扱いが難しい。

→ 俺は俺の道を行く。君は君の道を行け。いつかまた交叉する日が来るならまた逢おうぜ、的な? ニーチェの話は思い出すところかなあ。ま、派手な言い回しかなというのは思うけど、酔わずにいれば正解ってわけでもないと思うので。適度適切だ。

→ 尊敬に値する人、っていうか、すでに敬意と好意を織り交ぜて見なしてしまってる相手ってのが現状何人かいて、関係性に年齢なんて関係ないじゃん、って言っちゃえば実際ないと思うしそのほうが好きなんだけど、実際問題として年下も少なくなくて、ネットが絡まない人間関係だとそういう年下と絡むようなことって多くなかったよなーって思ったりもしているので、嬉しいことですごいことだ、っていうのは時々強く考える。

→ 称賛週間と化している感じだなあ。うん。まあ。なんていうかな。距離置いて冷静装ってるのがいいってわけじゃないだろ、とか思わされることがあったんじゃなかろうかと思う。強い自覚はない。ま、そのあたりは特に、遠慮とびびりが紙一重ですしね……っていうのも思うしなー。というわりには中途半端ではあるとも思うけれど。

昨日の備忘録

→ 『ザグを探せ』が見掛けた中では最も楽しそうだったかな。

→ 『ポスターを盗んでください+3』が復刊されたようだ。

→ 『ブレゼンテーションZen』に新鮮な匂いを感じた。胸が躍る印象だ。

→ 『希望学1』に惹かれた。楽しそうなシリーズで4まで続いているようだ。

→ 『なぜこの店で買ってしまうのか 新版』は買おう。改訂前版は読んだ。非常に有益だった。

昨日の行動記録

→ 「勤務先」朝番勤務→納品処理
→ 「電車」『説明上手になれる「らくがき」の技術』を読み進める
→ 「コンビニ」週間少年チャンピオン読む→「範馬刃牙」
→ 「職場最寄りの書店」『星は歌う 6巻』見掛ける
→ 「他店舗」新商品を届ける→売場を観察する
→ 「丸善」楽しそうなものを記録する→『この一冊でわかる経営戦略の基本』を買う→『岩瀬式加速勉強法』を買う
→ 「駅」『岩瀬式加速勉強法』読み進める

昨日の購買記録

→ 『この一冊でわかる経営戦略の基本』経営戦略委員会(経営戦略)
→ 『岩瀬式加速勉強法』岩瀬大輔(学習術)

昨日の読書記録

→ 『岩瀬式加速勉強法』岩瀬大輔(学習術) 概観
→ 『説明上手になれる「らくがき」の技術』ミリー・ソネマン(図解術) 読了間際


本日の起床時刻

→ 午前08時00分

本日の勤務開始

→ 午前14時00分

本日の行動予定

→ 「日常的活動」計2時間
→ 「勤務」9時間
   ――面接
   ――チラシ配布開始準備
   ――新商品用POP作成
→ 「通勤(往復)」2時間
   ――『説明上手になれる「らくがき」の技術』を読み終える
→ 「試験勉強する」計1時間30分
→ 「日記を書く」計1時間

本日の学習予定

→ 「新規範囲」1時間
   ――60分  「企業経営理論/講義第二回 視聴続き」       
   ――30分  「企業経営理論/この一冊でわかる経営戦略の基本」
→ 「復習範囲」30分
   ――30分  「復習」9月18日分(昨日分)

本日の読書予定

→ 『説明上手になれる「らくがき」の技術』ミリー・ソネマン(図解術)
→ 『企業経営理論テキスト』TAC(経営戦略)
→ 『この一冊でわかる経営戦略の基本』経営戦略委員会(経営戦略)
→ 『岩瀬式加速勉強法』岩瀬大輔(学習術)