世界は称賛に値する

日記を書きます

沢山文房具を買った

▼▼沢山文房具を買ったと言える。楽しかった。精神高揚、効率化、あたりの理由を後付けすることが可能だろう。認知心理学的な知識を得たことで、好きだと思える対象を好きなだけ集めるような口実ができてしまったところは間違いなくあって、利用も活用も悪用も結構しているわけだけど、狡さを問い掛けておくこととは別に、悪くないぜ、と言える理由を背景に動けるようになった幸運、に対しても、また、素直に歓んでおかないと駄目なんじゃないかなー、って考える。考えておく。正当化は時に狡かったりするけれど、実際的な正当性があるのなら、正当性を潰すのは違うのでは、って視線は許してみたい。というか、許しておいたほうがいいような気がする。している。素朴な唾棄なんかじゃ駄目駄目で、つまり、うまくやれよってことである。▼▼喫茶店の窓を通して人通りなんかを眺めていた。転換を期待して心静かにしていた、とも言える。言語化してみせるのは意外と困難なのだけど、精神が「あのあたり」を漂っている瞬間が、やはり好きだ。断言して明朗に笑えると思う。けれど、惑溺時間は減っている、とも思う。浸りきれなくなりつつある。精神が移ろうふわふわ空間とゆらゆら時間にどっぷり浸かりきってしまうと誰かの幸せを目指すような狙いは維持しづらくなってしまうんじゃないか、なんて判断し始めてしまっているせいだろう。という説明で伝わるかな。難しいなー。世界と向き合っている時間を語るのは難しい。世界と向き合っているという表現がすでにずれている、とさえ思う。簡潔粗雑な表現だと、満ちすぎとも虚ろすぎとも言えて言えない極端な閉鎖性がある最下層でありながら最上層の視線、とか言いたくなるけど、雑すぎる。▼▼過信と傲慢の匂いがしてきてます! てなわけで、注意して試行錯誤を目指しておく。