世界は称賛に値する

日記を書きます

特別なことなどなかった日、と書くことでの特別性、を意識する特別性……(一人で後退してなさい)

単純ベタ

▼特筆すべきことは何もなかったように思う。思えた。
▼なんて日があってもよい。幸せなことだろう。

複雑メタ

▼なんて記述だけの記事を読んだとしたら、程良い称賛の意を持ってしまうんじゃないかなー、とか考えながら書いてみた。書いてみたため、現時点でのこの思考は浮ついているところがはっきりあって、配置にも困っていたりする。脈絡や人目や価値を踏まえて行動を選択することが、即座に「駄目」に繋がるとは微塵も思っていないのだけど、でも、脈絡や人目や価値という要素を踏まえることで、誠実と欺瞞の境界線が薄くなってしまうことについては、軽く「駄目」とか思ってしまう、というよりは、戸惑ってしまうんだと思う。複雑な思考をうまいこと描こうとすると、胸中の心理が真摯なのか虚妄なのか、見分けづらくなるのだなー。▼ということを言葉にすることは無論できて――言葉にできるならば、誠実と欺瞞あるいは真摯と虚妄を超えて、言葉は許されるんじゃないかな、なんて考えられる瞬間もあった。別の価値、とか言えるかな。▼というのも、結局は「踏まえて書いてしまっている」わけだから、問題をより複雑化することも可能なわけで、もうわけわからないよー、とか言いたくなる状況にもなるよなー、ってのも考えていた。