世界は称賛に値する

日記を書きます

記憶と読解のバランス

▼言葉を「表現」の一形態として取り扱っていることはある。あるが、言葉を別格のものとして看做す視線も持っている。自覚がある。わかる。並立を許しているのがわかる。意識してのものではない。ないから、操作もほとんどできていない。あるがまま。なすがまま。だ。続けて考える。言葉を読んで、発生源である「アナタが考えているのであろうこと」に、思いを馳せることは、ある。というか、通常、とは言えるだろう。通常は考えてしまう。視線を向けてしまう。でも、違う読解をする時もある――違う読解ができる時もある。短期メモリに何を残そうとするか、によって、読解法を三段階くらいは動かすことができるな、と認識している。▼起床は午前5時。滅法暑い。油断した。現状目標は『読み、学び、考え、記録し、記述し、無関係に見えるものをあえて繋げ、繋がりそうなものをむしろ断ち切り、認識更新』だ。習慣目標は『ひとつは変貌を作る』である。