世界は称賛に値する

日記を書きます

決断に後悔はない

▼優しい人は苦労する。気がつく人は苦労する。苦労するという言葉にネガティブな感情をわざわざこめる必要はなくて、単純に、仕事が増える、というような意味で定義してもらってかまわない。そんなことをちょっと人と話した。気がついちゃう人は気がつかない人よりも仕事が増えるよね、とか、そんなような話。▼まあ、気がついたときに、ほかの人がやんないんだからいいや、と責任をほかに押し付けて、気がついていないかのように見逃してしまうのも有りではある。が、気がつかない人がやらないのは、そのまま『気がつかない』から『やれない』のであるのに対し、気がついている人の場合は『その選択肢を自分が選ばなかった』から『やらない』のだ、ということになる。なってしまう。その差は認識しておくべきだろう。気がつかない人がやらないのは自分の意志でそれを選ぶわけじゃないが、気がついた人がやらないのは(無論やるとしても)自分の意志でそれを選ぶのだ。▼それに対して、貧乏くじひいたな、と思うかは人それぞれだろう。きっとそれは、おのおのの世界観による。ちなみに最近の私はあまり思わないようだ。たとえそれで苦労する(仕事が増える)のだとしても、その『苦労』を、自分の意志で選択しているつもりだからだろう。そしてその選択が、自分の信念(理想)に拠るものだからだろう。見逃すという選択肢もあって、それを選んでも別によくて、それでもそのなかで、そうではない選択肢を選ぶ。しかもそれは、自分の持つ『理想像』と相談した結果なのだ。だとすれば、その決断に対して、貧乏くじだ、なんて、無価値な解釈を向けられるわけがない。