世界は称賛に値する

日記を書きます

行動の責任の希求

▼行為の責任は自分の人格に求めるべきだ、という信念を私は持っている。つまり、行為の責任は外部に求めるべきではない、と考えている。それを実践している人間に美しさや誇り高さを感じるからだ。言い換えれば、どんな行為であれ『自分がそういう風に感じる人間であり、感じた結果、そういった選択をする人間だった【から】それをしたのだ』と考えるべきだ、と思っているわけだ。たとえば『人に怒られて、腹いせに壁を殴る』ということをしてしまった場合、それに対しては、ほかの人ならばあえて腹を立てずに受け入れたり反省したりできるかもしれないけれど、自分はそう感じられない人間であり、さらに、ほかの人に迷惑をかけたり心配をかけたりしないようにコントロールできる人もいるのかもしれないが、自分はできず、むしろ壁に八つ当たりすることを選べる人間だったからこそそれをしたのだ、と考えるべきだ、と思っているのである。アイツに説教されてむかついたからやったんだよ、とか言って責任から逃げてしまう人間は、弱いと思う。まあ確かに、そういう風に生きるのは、簡単なことではない。しかし、実践できれば、良質の自己研鑽に繋がるのは間違いない。行為の責任を自分で負わず、ほかの人間に押しつけていれば、問題は常に、その『ほかの人間』にあるわけで、自分を改善する必要はないからだ。だから逆に、自分で責任を引き受けるのであれば、改善しなくてはならないのはいつも自分自身になる。それは、厳しい生き方だ。だが、だからこそ、それを実践している人間に美しさを感じることができる。▼サイトを覗いているだけでも、揉め事みたいなものに出くわすことがある。そのなかで、時おり、誠実さに欠ける意見やスタンスを見ることがあるのだけど、それらが『不誠実だ』と指摘されている場面を見ると、大抵、その行為の責任(原因)を相手の性質に向けていたりするのだよな。信念の問題だから、自覚的にそれを選択しているのであれば別に問題はない(もちろん私の信念には反するから、美しいとは思わないが)のだけど、万が一そうじゃないのなら、短慮だな、とは思う。▼幽々白書における桑原の『キタネェ奴らにも筋通して勝つからかっこいいんじゃねーか?』という台詞が、それを端的に表現しているかな。これくらいのシンプルさが欲しい。