世界は称賛に値する

日記を書きます

一次思考と二次思考

▼▼発想の切り口の鋭さ、と、切り口から解体してゆく手際の巧みさ。▼▼最初の疑問文の新奇性、と、疑問文を解きほぐしていく言葉の精密さと躍動感。▼▼話題の楽しさと説明の楽しさ。
▼▼一次思考?と二次思考? ▼▼って言ってしまうのはなー。二次思考の中で一次思考に出逢えることも、多々あるし。▼▼ここまでの流れで「一次思考」として思い描けたものが常に「一次」に位置するとは限らないか……。
▼▼とはいえ、二次思考(と当初思い描いていたもの)の中で一次思考(と当初思い描いていたもの)に出逢う時って、二次思考があって次に一次思考が来る、続き、という雰囲気ではなかったりもするのだよなー。独立している。飛躍がある。別の問題空間、異なる立ち位置、に、突如転移させられた雰囲気すら出る。


▼▼凄く好きだ!って思える文章に出逢えた時、二次思考(説明)に魅了されていると自覚していることが多い印象があるのだけど、改めて見直してみると、一次思考(発想)に魅了されていたりすることがけっこうあって、つまり、好きなところを勘違いしていることがあるので、気をつけねば、と、改めて思ったのだった。